アフィリエイト(affiliate)との本来の意味は、「提携」、「加入」、「仲間」を表す言葉です。もともとは、アメリカのアマゾンドットコムが始めたのが最初です。
日本では、まだまだ知名度は低いですが、新しいビジネスとして今、注目が高まってきています。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは成功報酬型のビジネスです。あなたがWebサイトや携帯サイトを運営していれば簡単に始めることができます。
運営サイトがない方は、まずはサイト作りから始める必要があります。「ホームページを作ろう」を参考にしていただければ、楽しく作れますよ♪
あなたのホームページ上に企業の商品やサービスを広告し、これを見たユーザーが商品を購入すると、広告主からいくらかのお金があなたに支払われる成功報酬型のビジネスです。
仮にあなたがパソコンのホームページを作り、そのページにSOTECの広告を掲載したとします。
そのページを訪れたAさんがそのページからSOTECのサイトを訪れ、1台10万円のパソコンを購入した場合、その「売上額 x ○%」があなたに支払われます。
その成功報酬が5%だとすると10万円x5%の5,000円があなたに支払われます。もし、コンスタントに1日1台売れつづけたら、1ヶ月で「5,000円x30日=15万円」です。
ここで紹介したものは、「定額報酬」と呼ばれているものです。アフィリエイトの報酬に関しては、「いろいろな報酬の種類」 で詳しく説明しています。ぜひ、参考にして下さい。
アフィリエイトに初期投資は必要?
アフィリエイトを始める際の初期投資は、必要ありません(^-^)。他のビジネスを副業として始める場合はアフィリエイトのようにはいきません。現在パソコンを持っていて、インターネットに接続されている方は初期投資ゼロで始めることができます。
しかもリスクが少なく、そして、莫大な収入が期待できる可能性があるのがこの“アフィリエイト”です。自分で商品の在庫を抱えるリスク、借金をするリスクはありません。
また、ホームページ上の販売ですので、いやになった場合でもすぐにでも辞められます。そして再び始めたくなれば、いつでも再開できます。
唯一のリスクといえるものは、ホームページ製作に費やした時間が収入がなかった場合、無駄になるということです。つまり、時給ゼロのタダ働きになる可能性があります。
ホームページの製作を趣味としている人も多くいらっしゃいますから、アフィリエイトを始める場合は、「趣味でホームページを作ったら、お小遣いが入ってきた!」 ぐらいの軽い気持ちで始めるのがいいかもしれません。
楽しみながらするのが、長続きしますし、上達も早いものですよ。
コメントを残す