まずはペーパートレードから始める
いきなりデイトレードを始めると、そのスピードに追いつけない場合があります。
まずは、簡単なシミュレーションのペーパートレードから始めた方が無駄なお金を使わなくて済みますよ。
とにかく損を出さない! 「堅実路線」
デイトレードを始めたときはとにかく負けないこと!確実に損切りを行い、トレード回数を増やし、デイトレードの経験値を上げていこう!
前日の夜に次の日の作戦を立てる
当日の後場が終了してから1時間ぐらいは、その日の株価チェックをして、次の日トレードで狙う銘柄を決めましょう。そのほうが朝に余裕ができます。
最初は、9時から10時の1時間勝負!
長い時間、集中力は続きませんし画面を見つづけることで目も非常に疲れます。
一番値動きが激しい時間帯を狙って、効率よく稼ぎましょう♪
1日に資金の1%を利益目標とする!(最初は0.5%から)
資金は100万円は欲しいところです。100万円の資金を運用して、1%の利益を目標として増やしていきましょう。
複利で増えますから、1日1%ずつコツコツ増やせば、80営業日後には倍になります。
急落したところを狙う!(逆張り)
急落した銘柄は、一時的に反発する可能性が非常に高いです。
チャンスは短時間ですが、多くのデイトレーダーが、この「反発」を狙って売買するタイミングを狙っています。
勝負は10分以内
場が停滞してきたときは、多少の損が発生しても売ってしまいましょう。
そのほうが、限られた資金を効率的に使うことができます。時間も資金も限られているわけですから、効率的に儲けたいものですね。
ロスカットの売りは「成行」で素早く!
ロスカットは一刻を争います!指値では、売るタイミングを逃してしまうかも知れません。
迷うことなく「成行」で行きましょう。
証券会社は複数の口座を開設
各証券会社で無料で使えるお得なツールもたくさんあります。無料なモノはどんどん利用したいですもんね。
また、証券会社のサーバーがダウンしてしまうときもあります。
そんなときでも複数あれば安心ですね。
各証券会社の優待を確認
証券によっては、その証券会社の株主になると、取引手数料が安くなる場合があります。
これは要チェックです。
良いトレーディングツールを使う
おすすめのツールを紹介しておきます
松井証券 ⇒ ネットストックトレーダー
楽天証券 ⇒ マーケットスピード
コメントを残す