
フロンティアのパソコンを購入した…
支払方法を変更したくなった…
申込が終わった後で、支払方法の変更はできるのかな?
このような疑問にお答えします。
この記事の内容は、次のとおり。
・支払いの変更方法がわかる
・得する支払い方法がわかる
\ キャンペーン開催中! /フロンティアの公式サイトはこちら
【フロンティア】支払い方法の変更
基本的に受注が完了した注文に関しては、変更できないと思った方が良い。
正式受注前だと変更できる可能性があります。
支払い方法で正式受注の地点が違います
フロンティアの支払方法は、7種類あります。
- 銀行振込/ATM決済
- ネット銀行決済
- クレジットカード決済
- コンビニ決済
- ショッピングクレジット
- 代金引換
- PayPay決済
支払い方法で正式受注となるタイミングが違います。
入金確認後、正式受注となる支払い方法
- 銀行振込/ATM決済
- ネット銀行決済
- コンビニ決済
この3つの支払い方法の場合、入金をしていない地点ではまだ受注が完了していません。
支払い方法の変更も可能ですし、注文分をキャンセルをして、新しい支払い方法で申し込みをすることもできます。
再度、注文をする場合、必ずキャンセルの確認をしてください。万が一、二重注文になってしまうと最悪です。
クレジットカード決済の場合
クレジットカード決済の場合、クレジットカード会社からの通知をフロンティアが受領した時点で正式受注になります。
カード決済が終わった時点が正式受注なので、申し込みが終わった時点で契約が成立しています。
ショッピングクレジット(分割払い)の場合
ジャックスのショッピングクレジットを利用する場合、クレジット契約完了が正式受注になります。
代金引換の場合
代金引換の場合は注文完了後にメールか電話で購入確認の連絡が入ります。
支払い方法の変更する場合には確認の連絡が入った時点で変更の相談をしてみるのが良いです
PayPay決済の場合
PayPay決済は支払いが完了した時点で正式受注となります。
どうしても支払い方法の変更をしたい場合には一度問い合わせ窓口に相談してみるのがいいと思います。
とにかく一日でも早く相談すれば出荷をストップすることができるかもしれません。
現金払いは、けっこう損です
フロンティアのパソコンを購入する時、現金払いは損です。
現金払いで決済をすると、手数料が必要になるからです。
購入者が手数料を負担する必要のない、支払い方法は次の3つです。
- クレジットカード払い
- ショッピングクレジット
- PayPay決済
ショッピングクレジットは無金利キャンペーン時の利用の場合です。
セール時期で安くパソコンを購入できても、支払手数料が発生してしまうとちょっと損した気分になってしまいます。
クレジットカードで決済をすれば、支払金額に応じてポイントが貯まるのでお得です。
クレジットカードとネットショッピングの相性はいいので、クレジットカードを持っていない方は1枚持っておくと便利です。
おすすめのクレジットカードは、【年会費無料】初めてのクレジットカードおすすめ3選 で紹介しています。
\ キャンペーン開催中! /フロンティアの公式サイトはこちら